Column

ロクゼロコラム

3分で読める社内勉強会の話

準備は大丈夫?いざ、初めてのオンライン社内勉強会へ!

2021.06.21

この記事をシェアする

今はテレワークの真っ只中。そんな時、社内で勉強会が開催される!しかもオンラインで!勉強会では顔出しも必須だし、普段行うWeb会議とも雰囲気が違うかも・・・。不安になる方もいることでしょう。参加者たるあなかたはどのような準備をすればよいでしょうか?整理してみましょう。

 ①PC周りの環境を整えよう

まずは環境面です。普段Web会議などを頻繁に行う方であれば大丈夫かと思いますが、そうでない方は特に注意が必要です。カメラ、ヘッドセット(イヤホン)、通信環境(Wifi)は大丈夫でしょうか。

カメラ

相手に自分の姿を見せるカメラが必要です。PCに内蔵されている場合はよいですが、ない場合は外付け用のカメラを取り付けましょう。

ヘッドセット(イヤホン)

音をクリアに聞き取るためにはヘッドセットやイヤホンが必要です(音漏れを気にしない環境であれば不要の場合もあります)。配線が気になる場合は、Bluetoothなどで接続できる無線型も検討するとよいでしょう。

通信環境(Wifi

家庭内でインターネットを引いている場合、それを活用するとよいでしょう。手もちのスマートフォンなどのテザリングやポケットWifiで通信する場合、容量制限に注意するようにしましょう。

②身だしなみを整えよう

ここでいう身だしなみとは、「服装」のことではありません。より厳密に言うと、服装も含む「画面全体」のことを指します。最も分かりやすいのが「背景映像」です。テレワーク中だと背景は自宅になるかと思いますが、その自宅が“相手から見て問題ないか”を確認する必要があります。例えば、同居人やペットが突然映り込まないか、(相手が気になるような)自分の趣味のものが映っていないかなどを確認しましょう。

もしどうしても見せたくないものが自室にある場合、仮想背景を活用することも一つです。仮想背景は一般的なWeb会議システムには搭載されている(壁紙がプリセットされている場合もある)ので、予め変更しておくとよいでしょう。自分なりの色を出したいということであれば、Power Pointなどで作成してみるのも面白いかもしれませんね。

③参加姿勢を整えよう

最後にマインド面の話になります。社内勉強会というのは、基本的には「各自の持つ知識・知見の共有」と、そこから生み出される「新たな発見や創造」を主目的とする場合が多いです。この前提に立った場合、勉強会のテーマについて自分なりの意見を整理しておくことは、とても有用なことと言えます。

自分の準備が相手(参加者)のためになり、相手の準備が自分のためになる、Win-Winの関係性ができれば、勉強会の効果もグッと上がるはずです。ぜひ参加するための事前準備をしっかりするようにしましょう。

また、当日の意識も重要です。各自の出す意見はとても貴重で、そこから学びを得ることができますので、出す意見の「量」も重要視しましょう。何でもということではないですが、準備してくれば相応の量は出せると思いますので、ぜひ物おじせず積極的にアウトプットするようにしましょう。

 まとめ

いかがでしたでしょうか。オンライン社内勉強会に初めて参加するにあたり必要なことをまとめてみましたが、それほど難しい内容ではないと思いませんか?

①PC周りの環境を整えよう→カメラ、ヘッドセット(イヤホン)、通信環境(Wifi)の確認

②身だしなみを整えよう→背景映像の確認

③参加姿勢を整えよう→事前準備(意見の整理)と当日の積極的発言

オンライン社内勉強会を成功させる要因には、他にも企画者やファシリテーターが押さえるべきポイントもあります。今回ご紹介した参加者目線のみならず、こういった様々な視点から改善をしていけると、よりよい社内勉強会を実施できるかと思います。ぜひ取り組んでみてください。