

ロクゼロとは
もう社内勉強会を実施しているチームも、
これから社内勉強会をするチームも、
直観的にロクゼロを体験できます。
「ログインして、 テキストを選ぶ。ページをめくる。自分で考える、みんなと考える」
ロクゼロは直感的に操作ができる電子テキスト。これから社内勉強会をはじめるチームにも使いやすく、容易に活用ができます。
また、ファシリテーターの経験(社歴・職歴)に学習効果が左右されないよう、テーマごとにファシリテーターマニュアルを用意しました。誰がファシリテーターを担おうとも、そこには、最高の学習時間が生まれます。
動画でわかるロクゼロ
ロクゼロ5つの魅力
01
今からできる、
わずか60分の社内勉強会
「ロクゼロ」の学習コンテンツは、全て60分で学習できるようになっています。
学習テーマごとに最も重要な内容で構成しているため、あなたのチームの社内勉強会は、効率的で有意義な学習環境となります。多忙な業務の合間でも 、 また、 「商談前にプレゼンの勉強会をしよう」と思い立ったときでも、 従業員の 「学びたい!」 をカタチにします 。
02
勉強会マニュアル完備、
誰でもファシリテーターができる
インプットした知識は、アウトプットするときに磨かれ本人を大きく成長させます。
「ロクゼロ」は学習テーマごとにファシリテーターマニュアルを完備しているので、社歴や職歴に関係なく誰もがファシリテーターとしてアウトプットを経験できます。どんどん成長したい方は積極的にファシリテーターを務めることが可能です。
03
特別なソフトやアプリ不要、
いつでもどこでも即アクセスできる
「ロクゼロ」は、パソコンでのアクセスはもちろんのこと、スマートフォンやタブレットからでも、標準ブラウザのみですぐにご利用できます。 勿論 特別なソフトやアプリは一切不要です。また、HTML5&レスポンシブデザインを採用しており、パソコン・スマートフォンそれぞれに最適な、あなたのチーム専用の勉強会用本棚がすぐに手に入ります。
04
従業員の興味関心にフォーカス、
現場で直面する課題が学習テーマ
従業員の学習意欲なくして社内勉強会は成立しません。ロクゼロは、従業員が興味関心を抱き、現場で役立つ学習テーマを厳選し、制作しています。テーマは毎月どんどん増えていくので、思う存分社内勉強会が開催できます。
-
・学習カテゴリー:
マインド、ベーシック、ビジネススキル、コミュニケーション、セールス、マネジメント、その他
-
・対応階層:
入社前、新人、若手、中堅、管理職
-
・学習テーマ例:
仕事を任せてもらえる「報告・連絡・相談」、スラスラ書ける議事録のコツ、周囲の巻き込み方、20代でもそれっぽいこと言える話術、年上の人との会話法 その他多数
05
もうコストで悩まない、
お一人600円~で定額使い放題
「ロクゼロ」なら、従業員一人につき月額600円~(税抜)で、豊富な社内勉強会コンテンツ(ノウハウ)が使い放題。外部研修やセミナー受講費用と是非比べてみてください。これでコストを理由に人材育成を諦める必要がなくなります。
ロクゼロコラム
-
PICK UP
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2021.01.18「私はコレがしたい!」でタスクを整理。もう一つのAIのお話。働き方改革やテレワークの普及の影響を受けて、この数年で私たちの仕事まわりは急激に「自律」がキーワードになってきました。今まで以上にタスク管理、Todoリストの大切さを身をもって感じている皆さんも多いのではないでしょうか。そんなTodoリストですが、皆さんは自分のために戦略的に使っていますか? WBS、タスク管理、Todoリス…more >
-
-
3分で読める社内勉強会の話
2021.01.12“音”で変わる!変える!私たちの社内勉強会社内勉強会をより効果的なものとするためには、様々な工夫を施す必要があります。そんな中で、今回は「音」についての説明をしたいと思います。 音の効果とは 普段私たちの耳に届く音とは、どのようなメカニズムでしょうか。音とは、すなわち「音波」として空気中を伝い私たちの耳に届きます。もちろんそこには音程や音色といった要素も影響しますの…more >
-
-
PICK UP
-
連載‼「社内勉強会」の始め方
2021.01.08【第4回】勉強会を成功させるカギは「現場調査」と「60分」前回は、勉強会を推進する8つのフローについてご紹介しました。8つの中で特に重要なのが、勉強会のテーマ設定のための情報収集です。今回はその方法をより詳しくお伝えしていきます。また、教育担当者が悩むことが多い、「勉強会はどれくらいの時間が最適か?」についても解説します。 人は関心のあることしか学ばない まず情報収集についてです…more >
-
PICK UP
-
成長企業の社内勉強会探訪
2021.01.06成長企業の社内勉強会探訪 Vol.08_もばらぶ編株式会社もばらぶ ソフトウェア受託開発をメイン事業とする株式会社もばらぶ。企業理念「働く場所・時間帯を、働く人が自由に選べるような社会にする」のもと、メンバー全員がリモートでソフトウェア開発、SI事業などの企業支援に従事しています。また、海外志向のエンジニア向け英語教育やリモート勤務に特化したプロジェクト管理ツールの提供を通…more >
-
-
3分で読める社内勉強会の話
2020.12.23未来の種をまこう!社内勉強会で本当に取り組むとよいこと。社内勉強会でよく挙げられるテーマの一つに、業務改善があります。社外の講師が登壇することのない「社内勉強会」だからこそできる、まさに内々のテーマです。しかし、ある人から残念なエピソードを聞きました。それは、「業務改善ってことは、何か失敗があったわけで、結局失敗しちゃった人を吊るし上げる会になっちゃうんだよね」というものでした。…more >
-
-
-
3分で読める社内勉強会の話
2020.12.17社内勉強会がもたらす3つの効果で“工夫の仕方”を変えてみよう!集合研修と異なり、比較的自由な雰囲気の中で開催されることも多い社内勉強会。これから開催を検討する方にとって、この実施効果を知ることはとても有用なことです。効果を知ることができれば、それを最大限に活かすための施策を考えることができるからです。また、社内勉強会の存在自体をあまり知らない方も、その実施効果を知ることで「企画してみよ…more >
-
学習テーマ紹介
-
-
新人
新着
情報感度を高める“自己アンテナ”の張り方皆さんは「情報」という概念をどのように捉えているでしょうか?ビジネスを進めるうえで必要不可欠な「情報」ですが、その扱い… -
-
-
新人
新着
時は金なり! 超・時間管理術企業活動において「時間」は非常に重要なリソースといえます。できるビジネスパーソンほど、この限られた時間という資源を有効… -
-
-
全階層
ケーススタディ「相手本位」私たちは常に自分の視点で物事を見て、判断し、行動しています。しかしながら、自分の視点のみで判断した行動は、時として相手… -
-
-
若手
ケーススタディ「周囲の巻き込み方」仕事というものは、自分一人で解決できる範囲は非常に狭く、常に誰かの助力を得ながら進めるものです。ましてや新人・若手とい… -
-
-
全階層
ソーシャルメディアマーケティングの活用法ソーシャルメディアとは、インターネットを用いて誰でも受発信できるメディアのことを指します。例えば、動画投稿サイトやSN… -
-
-
新人
ケーススタディ「仕事を任せてもらえる報告・連絡・相談」新人にとって、報告・連絡・相談は必ず押さえておくべきものです。しかしながら、現場での活用イメージがわかなければ、得た知… -
-
-
全階層
誰でも分かる”SDGs”社会が発展し、人々の暮らしはますます豊かになりましたが、その一方、地球規模で解決すべき事項が多数存在することも事実です… -
-
-
全階層
デジタルマーケティングの基礎インターネットが普及し、誰もがスマートフォンやPCを使いこなす時代、マーケティングの考え方も大きく変化しています。その… -
学習テーマは毎月更新。従業員の「学びたい!」をカタチにするコンテンツを取り揃えています。
ヒップスターゲートの強み(ロクゼロ運営会社)
「圧倒的な研修回数(754 回)× 高いリピート率(89.7%)× 多様な業種との取引(441社)」 と
全国の企業・地方自治体から信頼を得ております。
-
研修受講者数
21,556名
※2018-2019
-
研修実施回数
754回
※2018-2019
-
リピート率
89.7%
※2018-2019
-
取引実施数/取引業種
ご利用の流れ
「ロクゼロ」のお申込みはカンタン2ステップ!
価格表
ID | 初期費用(単位:円) | 年間使用料(単位:円) |
---|---|---|
1~20 | 50,000 | 144,000 |
21~50 | 50,000 | 360,000 |
51~100 | 50,000 | 720,000 |
101~200 | 100,000 | 1,440,000 |
201~300 | 150,000 | 2,160,000 |
301~400 | 200,000 | 2,880,000 |
401~500 | 250,000 | 3,600,000 |
501~600 | 300,000 | 4,320,000 |
601~700 | 350,000 | 5,040,000 |
701~800 | 400,000 | 5,760,000 |
801~900 | 450,000 | 6,480,000 |
901~1000 | 500,000 | 7,200,000 |
※上記価格は税抜価格です。
※ご利用ID数が1001以上の場合は別途お問い合わせください。
※ご契約単位は、「企業」「支社」「部門」です。