ビジネスパーソン1UPへの道
-
PICK UP
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2021.01.18「私はコレがしたい!」でタスクを整理。もう一つのAIのお話。働き方改革やテレワークの普及の影響を受けて、この数年で私たちの仕事まわりは急激に「自律」がキーワードになってきました。今まで以上にタスク管理、Todoリストの大切さを身をもって感じている皆さんも多いのではないでしょうか。そんなTodoリストですが、皆さんは自分のために戦略的に使っていますか? WBS、タスク管理、Todoリス…more >
-
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2020.12.09極小パーツ「てにをは」。その秘めたパワーを見直してみた。SNSやチャットなど、最近は文字でのコミュニケーションが増えましたね。特にビジネスにおいては、意思のやり取りが形で残るのを理由に「電話よりメール」の習慣が浸透しています。10代、20代の若い世代は、スマホに電話がかかってくると身構えるのだそうです。身近になった文字でのコミュニケーション、今回は極小パーツの「てにをは」を見直し…more >
-
-
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2020.11.24明日に向かって休め!ビジネスパーソン、休日の過ごし方。たっぷりあるはずの休日時間。結局ダラダラと過ごしてしまい、気が付けば夕方のニュースが始まっているということはありませんか?体を動かしてもいないのに、そんな休日はかえって肩や背中がガチガチ。もっと有意義に使うことができたはずと思っても、過ぎた時間は取り返しがつきません。明日のためにビジネスパーソンはどのような休日を過ごせばよい…more >
-
-
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2020.10.27校正のポイント教えます。文章チェックマンの仕事術昨今の自社PRやサービス紹介は、オウンドメディアやメールマガジン、メディアプラットフォームなどに記事を投稿して行いますね。記事の執筆は、プロのライターに依頼するほか、社内の人材が担うことも多いと聞きます。突然、社内ライターに任命されて書いた自分の文章、公開後に間違いを見つけて冷や汗をかく、なんてことありませんか? 実は、長文…more >
-
-
-
ビジネスパーソン1UPへの道
2020.10.09リモートワーカー必見!生産性を高める3つの自己管理術働き方改革の施策の一つとして推奨されていたテレワーク。実際には、4月の緊急事態宣言を受けて、このシステムに移行した企業が多いですね。テレワークの生産性については、「上がる」「下がる」両方の調査結果があり、実態はまだ掴みきれません。いずれにしても、私たちは、自己の生産性を高める方法を確立しておきたいですね。 これからのビジネス…more >
-