News
ロクゼロニュース
4月の新着学習テーマのお知らせ♪
2025.04.28
≪お知らせ≫
2025年4月のNewリリースは、
〈部下の成長を支援する「キャリアマネジメント」〉です。
「部下の強みを引き出すにはどうすればいいだろう?」
「キャリアの方向性を一緒に考えてあげたい」
そんなふうに感じたことはありませんか?
今、管理職に求められているのが、
キャリアマネジメントのスキルです。
転職を含めたキャリア形成が当たり前の時代、
個々人のキャリアを見据えた指導が部下と組織の成長を後押ししま
しかし「キャリアマネジメントは苦手…」
それはキャリアマネジメントが、
「支援のつもりが押し付けになっていないか」といった
心配、悩みにつながりやすいテーマだからです。
上司と部下は、評価する側とされる側です。
そのため、本音を語りあう関係性を築くのは難しいもの。
キャリアについて未来志向で話すはずの面談も、
形式的になったり、本音で語れなかったり、
結局、評価の話で終わってしまう、
ということもあるかもしれません。
もちろん、日頃のコミュニケーションを軸とした
良好な人間関係がもっとも大切なのですが、
キャリアマネジメントを目的とする面談には、
・話す割合。部下7割、上司3割を目安に話す
・「あなたはどうしたい?」の問いかけで部下の自律性を保つ
・仕事ぶりを具体的にフィードバック。信頼を築く
そして、
・キャリアマネジメントのセオリーに沿った面談準備
キャリア面談が終了した後も、
上司は部下のキャリアパスの進捗を支援しなければなりません。
やるべきことは少なくないですが、
何より大切なのは、「未来」に目を向けること。
キャリア面談は、“これから”を一緒に考える対話の場です。
“正解”を求めるのではなく、部下に“伴走”するつもりで
トライしてみてください。
Newテーマ〈部下の成長を支援する「キャリアマネジメント」〉
ぜひ社内勉強会で取り上げてみてください。