Theme

学習テーマ

全階層
学習テーマ

チームで実践する「対話の技術」

発展的な意見交換でチームの力を引き出そう

仕事の現場では、会議や打ち合わせ、日常のやりとりの中で「うまく意見を引き出せない」「相手と意見がかみ合わない」といった問題が生じることがあります。今回のテーマ〈チームで実践する「対話の技術」〉では、相手の考えを受け止め理解しながら、自分の意見を伝えるコミュニケーションの基礎や、対話の場を前向きな雰囲気に保つ工夫を学びます。対話ワークも盛り込まれているので、職場ですぐに使える具体的なコツを身につけることができます。メンバーとの信頼関係を築き、協力して成果を出せるチームづくりにつなげていきましょう。

カテゴリー

コミュニケーション

対象者

全階層

学習のねらい

対話の技術を学び実践することで、メンバー相互の理解を深め、チームの生産性を高める

学習内容(60分間)

  • 対話とは
  • 対話の効果と必要性
  • 対話を生み出すには
  • チームの対話文化
  • 対話スキル
  • スキル①コミュニケーション
  • スキル②評価
  • スキル③第三者視点
  • スキル④意見の取り込み
  • まとめ

参加者用/投影用資料・テキストイメージ

ファシリテーター用/マニュアルイメージ